【日本撤退】ローラメルシエいつまで買える?閉店セールや購入の裏技を紹介!

【日本撤退】ローラメルシエいつまで買える?閉店セールや購入の裏技を紹介!

多くのコスメファンに長年愛されてきた「ローラ メルシエ」が、日本での販売を終了することを正式に発表しました。

大好きなコスメブランドだったので、非常に残念ですよね。

SNSででも愛用していた方から「今のうちに買いだめしなきゃっ」「閉店セールとかあるのかな?」など、様々な声が続々と上がっています。

そこで今回は「ローラ メルシエ」の日本撤退で、いつまで日本で買えるの?閉店セールなどはあるのか?今後の展開についてまとめてみました。

目次

ローラメルシエはいつまで買える?

2025年10月31日をもって、ローラ メルシエは日本市場から完全に撤退します。

販売終了の公式アナウンスはすでに発表されており、オンラインストア・実店舗の全てで取り扱いが終了することが明記されています。

また、資生堂オンラインストアを含む全ECサイトも対象なので、楽天、Yahoo!ショッピング、Amazonなども対象と考えられます。

おそらく在庫がなくなり次第、販売終了の可能性が高いですね。

では、なぜこのタイミングで販売が終了するのか?どこでいつまで買えるのか?詳しく調べてみました。

資生堂公式による販売終了日と理由

ローラ メルシエが公式に日本で購入できるのは、2025年10月31日までです。

これは資生堂が公式サイトで発表しているもので、同ブランドの日本市場での展開を終了するという内容が明記されています。

その理由は、ローラ メルシエのブランド保有元であるオルヴェオングローバル社との契約が終了したためです。

資生堂ジャパンはこれまで日本での輸入・販売を担ってきましたが、ブランド運営方針の見直しにより、今回の決断に至ったそうです。

オンラインでは【資生堂公式オンラインストア】が最終注文を2025年10月31日(金)23:59まで受け付けています。

刻印サービスなど一部サービスは、さらに早い10月19日で終了するとのことなので注意が必要ですね。

これまで人気を博してきたブランドだけに、終了発表後はすでに売り切れ商品も続出しています。

今後は駆け込み需要でさらに入手困難になる可能性もありますよ。

オンラインストアと実店舗の閉店スケジュール

結論から言うと、オンラインと実店舗で購入できる期限は少し異なります。

オンラインストアでの最終注文日は2025年10月31日(金)23:59です。

一方、実店舗については、各ショップごとに在庫状況や閉店のタイミングが異なっているのが現状です。

特に百貨店内のコスメカウンターでは、店舗によっては早めに販売終了となるケースもあるため、訪問前に電話確認するのが安心ですね。

人気商品は9月〜10月にかけて一気に在庫切れになることが予想されそうです。

特に「トランスルーセント ルース セッティング パウダー」などの定番商品は、売り切れが早いので、なるべく早めの購入がベストです。

ローラメルシエの閉店セールはある?

ローラ メルシエの販売終了を受けて、今後一部店舗やオンラインショップで閉店セールが始まる可能性が高いです。

実店舗での閉店セールは、2025年夏頃から各百貨店で順次始まると予想されます。

おそらく夏のセールに閉店セールをぶつけてくる可能性が高そうです。

特に注目されているのは、伊勢丹や、高島屋、阪急などの百貨店コスメフロア。

店頭在庫の処分を目的としたセールが実施され、在庫がなくなり次第閉店という可能性もありそうです。

もしかしたら、商品によっては最大30~50%OFFになるのではないでしょうか。

また、セール内容は店舗によって異なり、「ポイント還元のみ」「対象商品限定の割引」「在庫一掃の全品セール」などのパターンがあります。

特に人気商品や限定品はセール対象外になる場合もあるため、店頭での確認が必要ですね。

ローラメルシエの閉店前に買いたいアイテムを紹介

ローラ メルシエの販売終了を前に、アイテムによっては売り切れが予想されます。

そこで「買うならどれ?」と迷っている方のために、SNSや口コミでも高評価の定番人気アイテムを紹介しますね!

ベースメイク系とポイントメイク系で分けて、それぞれの特徴とおすすめ理由を一目で確認できます!

ベースメイクのおすすめコスメ一覧

商品名特徴おすすめポイント
トランスルーセント ルース セッティング パウダーフィニッシングパウダーサラサラ肌とテカリ防止を両立。ブランドを象徴する定番アイテム。
フローレス ルミエール ラディアンス パーフェクティング ファンデーションリキッドファンデーション高いカバー力と自然な素肌感。大人の女性に人気。
ティンティド モイスチャライザー軽めのナチュラルファンデ保湿力もあり、時短メイク派に最適。ツヤ感重視の人に◎。

※ベースメイク系はセール対象外のことが多いため、在庫があるうちの購入が安心です。

ポイントメイクや限定品のおすすめコスメ一覧

商品名種類特徴・おすすめ理由
リップグラッセグロス発色&ツヤが美しく、塗り心地もなめらか。SNSでも人気。
ルージュ エッセンシャル シルキー クリーム リップスティックリップスティッククリーミーな質感と高発色。1本使い切る人も多数。
キャビアスティック アイカラーアイシャドウ・アイライナー兼用一本で多用途。時短メイクに最適で洒落感が出る。
限定ホリデーパレット類パレット限定販売のため希少価値大。見つけたら即買い推奨。

どのアイテムもローラ メルシエらしい“上品さ”と“使いやすさ”が揃った名品ばかりです。

終了前にぜひお気に入りをゲットしておきましょう!

ローラメルシエを閉店後も購入する裏技!

ローラ メルシエの販売終了は、ファンにとっては本当にショックですよね。

でも、安心してください!今後も「ローラ メルシエ」のコスメをゲットする方法は残されています。

日本撤退後も「どうしても手に入れたい!」という人の選択肢になるのが、海外通販と並行輸入です。

ローラ メルシエはアメリカ本国では引き続き販売が継続されるため、公式USサイトやSephora(セフォラ)などを通じて購入することは可能です。

ただし、日本への発送に対応しているかはサイトによって異なるため、事前に確認が必要ですね。

また、楽天やAmazonなどの国内大手通販でも、今後は並行輸入品として取り扱われる可能性があります。

実際に現時点でも、一部アイテムは並行輸入品として出回っており、今後はこうした流通が増えると予想されます。

ただ、注意点もあります。

並行輸入品は「正規ルートではない」ため、製造日が古かったり、日本語の成分表記がないケースもあるんです。

コスメは肌に直接つけるものなので、安心・安全なルートで購入することが最優先。

購入時はレビューや販売者情報をしっかり確認するのがポイントですね。

不安な場合は、日本撤退前に信頼できる国内店舗で買いだめしておくのが安心です。

まとめ

今回の記事では、2025年10月31日で日本撤退をする「ローラ メルシエ」の販売時期や、閉店セールの可能性をお伝えしました。

  • ローラ メルシエは2025年10月31日で日本販売を終了
  • 資生堂オンラインでは同日23:59まで購入可能
  • 実店舗ごとの販売終了時期は異なるため要確認
  • 今後閉店セールが行われる可能性はある
  • 並行輸入や海外通販での今後の購入は可能だが注意が必要

日本撤退が明らかになり、ローラ メルシエのアイテムを公式購入する期間は2025年10月31日までです。

欲しいアイテムがある場合は、売り切れる前にぜひチェックしておきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次