2024年7月の東京都知事選に出馬されされ、現在は政治団体「再生の道」の代表を務める石丸伸二さん。
そんな石丸伸二さんは、元三菱UFJ銀行員でエリートですが、厳しい父親と優しい母親に育てられたと言われています。

石丸伸二さんの誠実な人柄は、真面目で優しい両親譲りということですね。
そこで今回は、石丸伸二さんの父親、母親、兄弟など、家族構成についてご紹介していきます。
- 石丸伸二の父親と母親はどんな人?
- 石丸伸二の両親の職業は?
- 石丸伸二に兄弟はいる?
石丸伸二の家族構成は5人


2025年現在、石丸伸二さんは結婚をされておらず、両親と3人兄弟の5人家族です。
後述しますが、石丸伸二さんには兄や妹がいることが判明しています。
そして、現在も両親は安芸高田市で生活をされています。
石丸伸二の父親の職業は農家
石丸伸二さんの父親は、石丸守さんです。
こちらが父親の守さんですが、石丸伸二さん曰く“厳しい父”だったと語っていました。


職業については、石丸伸二さんのXの投稿から「農業」を営まれていることが判明しています。
実家が米農家の自分にとっても気づきの多いレポートでした。農村集落が衰退する構造的な理由があると喝破されています。
引用元:https://x.com/shinji_ishimaru/
現在、自身で農家を営み、米や野菜を作られているようです。
そんな父親の石丸守さんですが、実は中学を卒業後に広島市内に本社を置く鋳造メーカーに就職されています。
その後、広島電鉄に転職して車掌を経験して路線バスの運転手という経歴があることがわかりました。
年齢は2022年5月の時点で78歳ということを明かされていましたので、1994年頃の生まれで2025年現在は81歳ということが推測できます。
また、2024年4月の「日刊SPA!」のインタビューでは、石丸伸二さんも父親が中卒であることを語っていました。



実際には普通の田舎のおじちゃんですよ。中卒の。
そんな石丸守さんが農業を営むようになったのは、奥さんの実家が農業をされていたからなんだそうです。
石丸伸二さんは実家に帰った際、父親の守さんから「まぁ、元気に飲めよ」と言われたことがあるそうです。
しかし、この言葉は「身体に気をつけて、仕事をがんばって、人生を楽しめよ」と解釈して、普通に気に入っているそうです。
父親の守さんにとって、息子の石丸伸二さんは、何よりも自慢の息子なのではないでしょうか。
石丸伸二の母親の職業は専業主婦
石丸伸二さんの母親は、石丸鈴江さんです。


母親の石丸鈴江さんの職業は不明ですが、おそらく夫婦で農業を営みながら家事をされているのではないでしょうか。



年齢については不明ですが、画像などから物腰の柔らかい優しい母親であることが想像できます。
父親の石丸守さんとの馴れ初めは、石丸守さんがバスの運転手をされていた頃、石丸鈴江さんが客としてバスを利用されていたことで出会ったそうです。
母親の鈴江さんは若い頃、パートをされていたそうなので、通勤でバスを利用されていたのかもしれませんね。
石丸守さんから鈴江さんへ猛アタックして交際に発展したのだとか。
そんな母親の鈴江さんですが、自身のことよりも家族を思いやる優しい母親であるエピソードがあります。
母親の鈴江さんはかなりの料理上手でもあるようで、石丸伸二さんの自宅まで頻繁に手作り弁当を届けてくれるようです。
帰宅すると、母から「晩ご飯に」とお弁当が届けられていました。しかも、運動会用みたいな感じで笑。
— 石丸伸二(安芸高田市長) (@shinji_ishimaru) December 14, 2023
母は特に何も言っていませんでしたが、心当たりしかなく、申し訳ない気持ちで一杯です。どうしても心配は掛けてしまいますが、もうちょっとがんばってみようと思いました。#安芸高田市 pic.twitter.com/4l6UDkR9k6
母親からすると、地元の安芸高田市の市長として重責を担う息子さんを心配するのは当然ですよね。
石丸伸二さんの地元に貢献したいという思いは、母・鈴江さんの自分のことよりも他人のことを思いやる優し心を受け継いでいるからではないでしょうか。
石丸伸二に兄弟はいる?


石丸伸二さんは兄弟については公表されていませんが、幼馴染の証言によると兄と妹がいることがわかりました。
「彼はここで生まれ育ちました。私は彼のことを『しんにいさん』と呼んでいます。彼は三人きょうだいの次男です。下には女の子がいます。
引用元:https://gendai.media/
また、2023年5月14日の「母の日」のXの投稿から3人兄弟であることもわかります。
昔、幼い3人の子供を連れて出掛けた母。 末っ子の手を引いて歩いていると、次男が走り出したので、長男に追いかけさせるも、長男が派手に転んで大泣きし、それでも次男は止まらず見えなくなる… 次男を勝手に代表し、全国のお母さんに心から謝罪と感謝の気持ちをお伝えします。
引用元:https://x.com/shinji_ishimaru/
調べてみましたが、石丸伸二さんの兄や妹の名前や年齢はわかりませんでした。
兄の職業は教師
ただ、石丸伸二さんのお兄さんは私立の大学を卒業後、地元で教師をされているそうです。
お兄さんは”おおらかな性格”で地元の伝統芸能である神楽が趣味ということなので、真面目な人物ということが想像できます。
石丸伸二さんとは真逆の性格をされているとのこと。
妹の職業は会社員
一方の石丸伸二さんの妹は、安芸高田市の印刷会社に勤めているそうです。
石丸伸二さんは過去に選挙ポスター代金の未払い問題が話題になりましたが、その印刷会社が妹さんが務める会社だったという噂があります。
真相は不明ですが、裁判後に妹さんは退職したという噂があります。
また、石丸伸二さんの兄妹はまだ誰も結婚をされていないという情報もあります。
その後、彼が三菱UFJ銀行に入行して数年経った頃でしょうか。実家に当時交際していた彼女を連れてきたそうです。つまり両親への挨拶ですね。三人きょうだいは皆、独身ですが、きょうだいの中で一番結婚しそうだったのは彼でした」
引用元:https://gendai.media/
家柄的にあまり結婚を意識していないのかもしれませんね。
しかし、石丸伸二さんが結婚して子供を授かることで、父親の守さんも母親の鈴江さんも安心できるのではないでしょうか。
まとめ
今回は石丸伸二さんの家族についてお伝えしました。
2025年現在、石丸伸二さんは結婚はされていませんが、
・父親
・母親
・兄
・妹
5人家族であることが分かりました。
厳しい父親と優しい母親に育てられたことがルーツとなり、銀行員、安芸高田市市長、新党「再生の道」代表など、超エリート人生を歩まれています。
石丸伸二さんの活躍は、ご家族にとっては何よりも嬉しいことなのかもしれませんね。